セルフ・カウンセリング
自分の心に出会えるメルマガ


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
セルフ・カウンセリング
♪ 自分の心に出会えるメルマガ ♪
(”イライラ””モヤモヤ”が解消できる!)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
第 319 号 2020年 6月 15日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

新型コロナウィルス感染症の影響で苦しみのうちにあるすべての皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。
またその方々のために献身的に働いておられる医療関係者の皆さまへそして社会のライフラインを維持するために働かれている皆さまへ 感謝申し上げますとともに一日も早く元の平穏な日々に戻りますことを心よりお祈りいたします。

みなさん、こんにちは。
「セルフ・カウンセリング ♪自分の心に出会えるメルマガ♪」をお読みいただきありがとうございます。
みなさんは、セルフ・カウンセリングという言葉を耳にしたことがおありですか?
これは、渡辺康麿氏が創案した、書いて読む、一人で出来る自己発見法です。

私たちは、このセルフ・カウンセリングを学んでいるグル-プですが、みなさんにも、ぜひ、この方法をお伝えしたいと思い、 同氏の著書を連載することにいたしました。 楽しくお読みいただけたら幸いです。


〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜

連載になっております。興味のある方は、バックナンバーからお読みいただくとわかりやすいと思います。
  1号〜「自分の心に出会える本」
 23号〜「自己形成学の創造」
 32号〜「セルフ・カウンセリングの方法」
 62号〜「自分って何だろう‐現代日本人の自己形成‐」
136号〜「大人の自己発見・子どもの再発見」
176号〜「自分を見つける心理分析」
286号〜 新連載「避けられない苦手な人とつきあう方法」

〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜

**********************************


人は、生まれてから今に至るまでの人生の中で、いろいろな経験をします。

そして、その経験を通して、「こうしなければならない」とか「こうあらねばならない」とかいう その人なりのモノサシを形作っていきます。

自分の生い立ちを振り返ることによって、無意識に取り込んできたそのようなモノサシに気づき、 そのとらわれから自由になっていく方法を自己形成史分析といいます。

セルフ・カウンセリングという方法は、このような、自己形成史分析という自己探究の方法が基礎になっています。


☆★☆セルフ・カウンセリングとは?☆★☆


セルフ・カウンセリングでは、自分が経験した日常生活のある時の場面を書きます。

家庭や学校、職場での場面など、どのような場面でもかまいません。

テレビを見た時、本を読んだ時、一人で考えている時など、相手がいない場面も大切な題材になります。

もちろん文章の上手・下手はまったく問題ありません。
専門知識も必要ありません。

自分が見たこと、聞いたこと、思ったこと、言ったこと、したことを、時間の順にそのまま書くと、リポートになります。

まず、自分が何を悩んでいるのかわかります。
その悩みの奥に、どのような願いがあるのかわかります。

して、相手の気持ちがわかります。

そうすると、自分と相手の気持ちを尊重しつつ、心を通わせてゆくための知恵が生まれます。

人間関係のすべてに共通する心のからくりを、自分の経験を通して学ぶことができます。

*********************************
「避けられない苦手な人とつきあう法」
渡辺康麿著  より抜粋
( vol . 34 )
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
― 第五章 ―
避けられない友人関係
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ー 恋人 ー
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

タイトル「弱音を吐く婚約者に疲れてしまう」(前半)

西田梨映 [20代女性]

【研究動機】

☆★☆私の自信はどこから来るのだろう☆★☆

〈私って自信家だなぁ〉とつくづく思ってしまいます。
自分で言うのもおかしいですが、頭がいいとは言えないものの、機転はきくほうだと思っています。
また、スポーツ万能とまではいかないまでも、どんなスポーツもそれなりに楽しむことはできます。
容姿だって、個性的といった点では“いけてる”と自分では思っています。
このように、私は自分自身に対して自信をもっています。
しかし、考えてみれば、これは根拠のない自信です!
この私の自信はどこから来るものなのか?
また、私は本当に自信家なのか?
私は、研究してみたいと思いました。

☆★☆彼の就職活動にはまりこんでいった☆★☆

このテーマを研究するに当たり、今からもう一年以上前の、彼との場面を取り上げました。
この彼との日常のやりとりのなかにも、私の自信家ぶりは現れています。
彼と付き合い始めて4年になります。
付き合い始めた頃から変わらず、彼は優しく穏やかで、思慮深く頼りがいがあります。
彼とは、将来結婚することも考えています。
その彼が就職活動を始めました。
成績がたいへん良く、スポーツマンの彼なら、すぐにでも就職先が決まるだろうと、私は思っていました。
彼自身も、そう思っていたでしょう。
しかし、現実はそうではなかったのです。
私は、大学の就職課に勤務していた経験と、自分の就職時の経験から、 彼にいろいろとアドバイスをしました。
私は、しだいに彼の就職活動に、はまり込んでいきました。

☆★☆私の言うとおりにしていれば、内定が取れるのに☆★☆

彼が私の家に遊びに来た時のことです。

【場面記述】

私は〈今日のかずくん、なんか元気がないな? どうしたのかな?〉と思った。

私は「どうしたの? 何か元気がないわね」と言った。

彼は「なんか疲れた」と言った。

私は〈どうせ就職活動のことだろうな。
一生懸命やっているのに、うまく行かないものね。かわいそうに・・・。
何か言いたそうだけれど、聞きたくないな。
聞けば、また、私の心は乱れ、ウツになるんだろうな。
もう、かずくんのことで苦しみたくない。
かずくんの就職が決まらないうちは、私の心が晴れることないな〉と思った。

私は「就職活動のこと?そうよね、疲れちゃうわよね」と言った。

私は〈でも就職活動って、その真っ只中にいたらたいへんと思うかもしれないけれど、 後から思うと、いやだったことは薄れ、良い思い出になってしまうのよね〉と思った。

彼は「なんか就職する意味が分からなくなった。
人事の人に気にいられるようにして、面接の時の質問の答えを用意しておいたりして。
おれは自分を取り繕いたくない!
今のままの自分を買ってくれるところに入りたい」と言った。

私は「分かるわよ、その気持ち。
そうね、買ってくれるところに入りたいわよね。
でも、今はこういう世の中だから、みんなバッチリ面接の準備をしてきていると思うのよ」と言った。

私は〈それこそ自己PRから志望動機にいたるまで、予想される、あらゆる質問の答えを用意して、私はちゃんと結果だしたわよ〉と思った。

私は〈そもそも準備してバッチリと思っても、当日は緊張して思いどおりにいかないものだから。
そこへ準備もしないで行ったら、準備した人のまえではどうしてもひるんでしまうと思うな。
かずくんの思いは良くわかるけどしかたないわよ」と言った。

私は〈私の就職指導は実体験に基づいていて説得力あがあるし、人事の人にほめられた実績もある。
私の言うとおりにしていれば必ず内定は取れるのに、言うことを聞かないで面接の準備をしないから、こうなるのよ。
いまさら言っても仕方がないけれど、私の言うことを聞いていれば、I商事に内定していたのに。
あなたは、すごくもったいないことをしてしまったのよ!
甘い!
そんなことで、受かるはずないのよ!
その点、準備をして望んだ私の面接は、他の学生を圧倒してすごかったのよ。
光っていたと思うわ。
とにかく、面接なんて、所詮ハウツーなんだから、もういいかげん、黙って私の言うことを聞いてよ。
このままだと私のほうがまいってしまうわ。
でも何はともあれ、かずくん、精神的に相当まいっているみたい。
代われるものなら、代わってあげたい。
私だったら、きっと内定を取れるのに。
就職活動の秘訣は、何て言ったって面接なんだから。
私は面接が得意なのよ>と思った。

彼は「いろいろ考えると、家業を継いだほうがいいのかな、という気持ちもあるんだけれど、どう思う?」と言った。

私は「どう思うと聞かれても、いますぐには答えられないわよ」と言った。

私は〈弱音は聞きたくない! 植木屋になってほしくない〉と思った。

彼は「家でおやじの仕事を手伝いながら、夜は自分で勉強をして資格を取っても良いと思っている。
また、そのまま継がなくても、それをもとに事業を起こしても良いし」と言った。

私は〈ジョーダンじゃなくて本気で言っているの?
事業を起こすっていったい何を?
かずくんのたわごとには付き合えないわ。
だいたい、かずくんに何ができるっていうのよ!
事業を起こすというのは、たいへんなことなのよ。
組織に属しているほうが、よっぽど楽なんだから!
この人と一緒にいたら、この先自分がどうなるかわからないわ。
この人とは、将来一緒に歩いていけないかもしれない〉と思った。

【記述による発見】

☆★☆Iデパートに入社できたことは私にとって輝かしい功績だった☆★☆

探究を進めて気づいたことが二つあります。
一つは、私が自信家なのは、小学校から現在に至るまで続けてきた水泳と無縁ではないこと。 もう一つは、私は彼を、私の社会的地位への欲求を満たす道具としていたことです。
私にとって就職活動は心地よい思い出です。

以下、次号(後半)へつづく・・・

・・★・・ 編集後記 ・・★・・

梅雨入りの頃を迎え花々は雨を受けて菖蒲、紫陽花など、彩りを増しています。
雨のときあり晴れのときあり花々は、瑞々しく咲いています。
ますます色鮮やかに彩りを増し目を楽しませてくれます。
季節の変化とともに心身の変化を感じています。
深呼吸して、気持ちを新たに、 自分と自分の周りの変化に目を向ける機会になるかもしれません。
ちょっと立ち止まって、自分の気持ちを、出来事を通して振りかえってみてはいかがでしょうか。
目まぐるしく過ぎてゆく生活の中で、息を抜く時間を大切にしたいものです。
皆さまとご一緒に考える機会となれば、嬉しく思います。
ご一緒に考えてまいりましょう。

次回を、どうぞ、お楽しみに!

**********************************

【閉じる】


Copyright©セルフ・カウンセリング学会/渡辺康麿
「セルフ・カウンセリング®」は登録商標です。